サービス&ホスピタリティ研究室

第2回WEB講座

スチュワーデス塾 「西洋料理サービス講座」より
「デザートの意味」
JCAA代表理事・スチュワーデス塾 塾長 川井利夫

先日、チーフパーサー時代の仲間と旅行した折、チーズコースとデザートコースの位置づけが分かっていないCrewが多いという話題になりました。

デザートは、「後片付けをする」という意味のフランス語Desservirから、Dessert(デセール)という言葉が生まれ、それが英語になりDessert(デザート)となりました。したがって、デザートをサービスする前に、メインコースで使用したものは下げ、パンくずなどがあれば掃除します。このときに、いわゆるメインコースの後片付けをするわけです。

また、デザートをサービスするということは、もうこれ以上、メインコースのものは出ませんという意味になります。そして、チーズコースまでがメインコースとなります。ですから、デザートの後に、もしチーズがサービスされてしまったら、まったくおかしなことになってしまいます。

ファーストクラスでサービスをしていて、パン皿を下げるタイミングが分からない人がいました。チーズとパンは切っても切り離せない仲です。チーズコースまでパン皿は必要です。チーズは欲しくないと言われた場合は、パン皿も用がなくなります。この時点で下げます。デザートを召し上がっている旅客のテーブルに、パン皿があるのはおかしなことです。

「西洋料理サービス講座」より

http://www.stwds.com/active/lesson/westernfoods/index.html

掲載一覧
第6回
WEB講座 WEB講座大阪観光大学観光学部 中村真典教授 (元日本航空客室乗員訓練部長)「CAになりたいあなたへ ~教えてください!訓練部長~」ホルス出版 第8章「閉講式」から
第5回
WEB講座 淑徳大学人文学部・国際コミュニケーション学部兼任講師 池之上美奈緒「生涯CA」
第3回
WEB講座 大阪観光大学観光学部 中村真典教授「キャリアデザインワーク プロフェッショナル社会人 社会生活と自立のためのルール編」
第2回
スチュワーデス塾 「西洋料理サービス講座」より「デザートの意味」
第1回
WEB講座 スチュワーデス塾 「異文化講座」から イギリス人キャビンアテンダント訓練奮闘記

▲Page Top